検索対象論文:1975年~2023年 (2023/05/15現在)
巻 | 号 | 頁 | 著者 | 論文タイトル | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
25 | 2 | 125-132 | 梶谷 喬 | ―最終講義― 熱性けいれんの諸問題 ―とくに脳波の意義について― | ![]() |
|
25 | 2 | 117-123 | 沢山 俊民 | ―最終講義― MY PATIENTS IS MY TEACHER | ![]() |
|
25 | 2 | 113-116 | 漆原 克之,他 | Venous flap を用いた指小欠損修復の経験 | ![]() |
|
25 | 2 | 81-85 | Mino Y, et al | Methylphenidate-induced Psychosis in an Adolescent with Hyperkinetic Disorder | ![]() |
|
25 | 2 | 105-111 | 釋舎 竜司,他 | 慢性結核性膿胸に合併した胸壁原発悪性リンパ腫の1治療例 ―初期化学療法無効後の放射線治療の経験― | ![]() |
|
25 | 2 | 75-79 | Mirira M, et al | Coronary Artery Spasm Induced by Injection of an Atropine-neostigmine Mixture. A Case Report. | ![]() |
|
25 | 2 | 97-104 | 山本 博一,他 | 大腿骨頸部骨折患者における術後せん妄の予測 | ![]() |
|
25 | 2 | 67-73 | Hatsushika R, et al | A Case Study of Human Infection with Necator americanus (Nematoda: Ancylostomatoidea) Found in Okayama Prefecture, Japan | ![]() |
|
25 | 2 | 87-95 | 大元 謙治,他 | 薬剤性肝障害58例の臨床的検討 | ![]() |
|
25 | 2 | 59-65 | Watanabe A, et al | Spontaneous Reduction of Diverticular Outpouchings and Multiple Dissecting Aneurysms of Cervicocranial Arteries with Fibromuscular Dysplasia ― The Relation to Alpha-1-Antitrypsin Deficiency ― | ![]() |
川崎医学会は,川崎医科大学ならびに附属病院の教員,レジデント,研修医,大学院生を中心に,医学の研究を奨励し,会員相互の学識を高め,
医学の進歩に貢献することを目的として1975年に設立されました。
本サイトでは,川崎医学会発刊の機関誌(川崎医学会誌/Kawasaki Medical Journalならびに川崎医学会誌―一般教養篇ー)に掲載された論文を紹介し,
本会設立の目的を達成するとともに,広く医学研究に貢献するために開設いたしました。