検索対象論文:1975年~2023年 (2023/11/07現在)
巻 | 号 | 頁 | 著者 | 論文タイトル | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
24 | 3 | 141-148 | 進藤 彰久 | マウス新生子腎臓における腎小体の発達とアポトーシス―電子顕微鏡観察― | ![]() |
|
24 | 3 | 131-140 | 新名 健治 | ニードルプローブ型CCD生体顕微鏡による脳微小循環の生体内計測 | ![]() |
|
24 | 3 | 123-130 | 柴田 明徳 | 免疫性脱髄性末梢神経疾患における血清抗ガングリオシド抗体の研究 | ![]() |
|
24 | 2 | 113-118 | 伊木 勝道,他 | 血液透析患者に発生した腹直筋血腫の1例 | ![]() |
|
24 | 2 | 107-111 | 向井 公浩,他 | 末梢神経障害を伴ったミトコンドリアミオパチーの1例 | ![]() |
|
24 | 2 | 101-105 | 吉弘 剛,他 | 小児前庭神経炎の2症例 | ![]() |
|
24 | 2 | 93-99 | 石原 康子,他 | 一過性に運動性失語症を呈した脳脂肪塞栓の1例 | ![]() |
|
24 | 2 | 83-91 | 島原 将精 | C型慢性肝炎患者の肝組織内における遺伝子発現 | ![]() |
|
24 | 2 | 77-82 | 山下 武則,他 | 喀血に対する気管支動脈塞栓術の検討 ―再出血例を中心に― | ![]() |
|
24 | 2 | 71-76 | 寒川 昌信,他 | 完全房室ブロックに進展した2枝ブロック例の臨床像とその意義 | ![]() |
川崎医学会は,川崎医科大学ならびに附属病院の教員,レジデント,研修医,大学院生を中心に,医学の研究を奨励し,会員相互の学識を高め,
医学の進歩に貢献することを目的として1975年に設立されました。
本サイトでは,川崎医学会発刊の機関誌(川崎医学会誌/Kawasaki Medical Journalならびに川崎医学会誌―一般教養篇ー)に掲載された論文を紹介し,
本会設立の目的を達成するとともに,広く医学研究に貢献するために開設いたしました。