検索対象論文:1975年~2023年 (2023/11/07現在)
巻 | 号 | 頁 | 著者 | 論文タイトル | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
38 | 3 | 133-141 | 村上 伸治 | 広汎性発達障害を伴う強迫性障害患者のウェクスラー式知能検査所見 | ![]() |
|
38 | 3 | 107-118 | 浦上 淳,他 | 腹腔鏡下胆嚢摘出術における術中胆道損傷のアンケート調査報告 | ![]() |
|
38 | 3 | 97-105 | 塩谷 昭子,他 | 当院における小腸カプセル内視鏡検査の5年間の集計 | ![]() |
|
38 | 3 | 83-96 | 濃野 勉,他 | 川崎医科大学における医学研究業績の質的評価 | ![]() |
|
38 | 3 | 75-82 | 筒井 英明,他 | 食道アカラシアの治療 バルーン拡張術の有効性に関する検討 | ![]() |
|
38 | 1 | 53-63 | 佐々木 和信 | 川崎医科大学附属図書館の‛激動の四十年’と‛未來への展望’ | ![]() |
|
38 | 1 | 45-51 | 佐々木 和信 | 形態変化の計量化を目指して:最終講義 | ![]() |
|
38 | 1 | 39-44 | 大内 正信 | 建学の原点に還り,最強の基礎教育を提供するために:最終講義(2012.1.30)メモ | ![]() |
|
38 | 1 | 25-31 | 楠 裕明,他 | 川崎医科大学附属病院総合診療科における腹部不定愁訴患者と機能性ディスペプシア患者の現況 | ![]() |
|
38 | 1 | 19-24 | 畑 毅,他 | 下顎埋伏智歯抜歯により起こる下唇知覚障害防止への試み―CT検査と歯冠切除術について― | ![]() |
川崎医学会は,川崎医科大学ならびに附属病院の教員,レジデント,研修医,大学院生を中心に,医学の研究を奨励し,会員相互の学識を高め,
医学の進歩に貢献することを目的として1975年に設立されました。
本サイトでは,川崎医学会発刊の機関誌(川崎医学会誌/Kawasaki Medical Journalならびに川崎医学会誌―一般教養篇ー)に掲載された論文を紹介し,
本会設立の目的を達成するとともに,広く医学研究に貢献するために開設いたしました。