検索対象論文:1975年~2025年 (2025/03/05現在)
巻 | 号 | 頁 | 著者 | 論文タイトル | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
13 | 4 | 339-346 | 中塚 繁治,他 | 尿中フィブロネクチンに関する研究 I.基礎的検討と基準値の設定 | ![]() |
|
13 | 4 | 331-338 | 池田 弘美,他 | 抗ラット肺クララ細胞分泌物質抗体の作製 | ![]() |
|
13 | 3 | 324-329 | 川根 博司,他 | 9歳から喫煙歴のある肺気腫症の1女性例 | ![]() |
|
13 | 3 | 320-323 | 日野 一成,他 | 超音波ガイド下経皮的嚢胞ドレナージにより改善した膵尾部仮性嚢胞の1例 | ![]() |
|
13 | 3 | 315-319 | 大塚 信昭,他 | 骨シンチグラフィによる胸肋鎖骨間骨化症の評価 | ![]() |
|
13 | 3 | 308-314 | 平塚 純一,他 | 自然発生黒色腫担癌豚の選択的熱中性子捕捉療法 -線量分布と局所反応の検討- | ![]() |
|
13 | 3 | 303-307 | 荒川 雅美 | ゲラチンスポンジ塞栓下での血管再疎通時におけるフィブロネクチンの局在 | ![]() |
|
13 | 3 | 295-302 | 渡辺 慶太 | 高速液体クロマトグラフィーによる副腎・精巣ステロイドの分析 -△4ステロイドを中心に- | ![]() |
|
13 | 3 | 279-294 | 松谷 拓郎 | ベンチジン誘導体によるラット腎障害の形態的研究 | ![]() |
|
13 | 3 | 266-278 | 岩本 末治 | Ca2+拮抗剤併用癌化学療法の基礎的検討 ― In vitro, In vivo における効果と解析- | ![]() |
川崎医学会は,川崎医科大学ならびに附属病院の教員,レジデント,研修医,大学院生を中心に,医学の研究を奨励し,会員相互の学識を高め,
医学の進歩に貢献することを目的として1975年に設立されました。
本サイトでは,川崎医学会発刊の機関誌(川崎医学会誌/Kawasaki Medical Journalならびに川崎医学会誌―一般教養篇ー)に掲載された論文を紹介し,
本会設立の目的を達成するとともに,広く医学研究に貢献するために開設いたしました。